たった一枚の布が、物語を創る。ニューボーンフォト衣装と色の魔法🪄👗

こんばんは!あなたの最強の相棒、フォトグラファーのべべシェリです😎🤝

私たちのこだわり深掘りブログも、ついに9日目!
毎日読んでくれているあなた、本当に本当にありがとう😭🙏

これまで、小物やポージング、私たちの想いについて語ってきましたが、今日は、写真の印象をガラリと変える、**「スタイリング」**の秘密についてお話しします!

主役はもちろん赤ちゃん👶
でも、その魅力を最大限に引き出すのが、私たちの得意な『スタイリング』の魔法なんです✨

それは「衣装」ではなく、赤ちゃんの「第二の肌」です

私たちが赤ちゃんに着せるおくるみやニット。
それは単なる「衣装」や「コスチューム」ではありません🙅‍♀️

私たちが考えているのは、**赤ちゃんにとっての「第二の肌」**であるということ。

ピンクのくまの着ぐるみを着て眠る新生児

だから、デザインの可愛さ以上に、素材の柔らかさ、肌触りの良さを徹底的に追求しています。
オーガニックコットンであったり、繊細なカシミヤであったり…赤ちゃんが「気持ちいいな…😴」と感じて、リラックスしてくれる素材だけを世界中から厳選しています。

赤ちゃんが快適だからこそ、あの天使のような寝顔が生まれるんです👼

計算された「色」の心理効果🎨

私たちの世界観に欠かせない、優しいピンク色🌸
これも、ただ「可愛いから」という理由だけで選んでいるわけではありません。

色彩心理学において、ピンク色は「幸福感」「安心感」「愛情」といった、見る人の心を優しく、温かくする効果があると言われています。

写真を見るたびに、パパとママ、そして大きくなったお子さん自身が、撮った日の幸せな気持ちを思い出せるように…そんな願いを込めて、私たちは戦略的に「色」を選んでいるんです。

写真に「深み」を与える、質感の魔法

ツルツルしたおくるみ、モコモコのニット、ふわふわの羊毛…。

様々な「質感(テクスチャー)」の素材を組み合わせることで、写真は一気に深みを増します。

質感が違うと、光の当たり方や反射の仕方が変わるんです💡
それが、一枚の写真の中に、豊かな表情と立体感を生み出してくれる、隠れたスパイスなんですよ😉

そして、もうすぐ…特別な日がやってくる📅

ここまで、9日間にわたって、私たちのこだわりを語り尽くしてきました。

私たちが愛情を込めて創り上げてきた、この唯一無二の世界観。
お花、小物、ポージング、そして今日お話ししたスタイリング…。

そのこだわり抜いた世界のすべてが、もしかしたら、今月末、9月30日ごろに、ある素敵な形で、皆さんの目に触れることになるかもしれません…!😳

ぜひ、私たちのInstagramをフォローして、最新情報を見逃さないでくださいね!

何か、とてつもなく素敵なことが起こる予感がします…!💓🎉

べべシェリのニューボーンフォトは、大変人気のため、予約が埋まりやすくなっています。
現在は2025年12月までのご予約を受け付けております。

↓ご予約・お問い合わせは、お気軽にご連絡ください↓

▼ニューボーンフォトのプロを目指す方へ

▼私たちのこだわりシリーズを最初から読むならこちら👇▼
① “あの”ピンクとフワフワの世界観の秘密
② 「花の妖精」ニューボーンフォトの作り方
③ “この写真”で検索されています。おとぎ話の世界観
④「この写真が撮りたい」ご指名No.1、その想いとは
⑤ “あの写真”の赤ちゃんはなぜ安心できるの?
⑥ 【カメラマン夫婦の告白】“あの写真”が生まれるまで
⑦ ママと赤ちゃんの肌を包む、魔法の“あの色”の秘密
⑧【よくあるご質問】“あの”ニューボーンフォト、全部撮れる?

※この記事は、べべシェリのフォトグラファーが、実際の撮影経験に基づいて執筆しています。