
こんにちは!あなたの最高の相棒、ベベシェリです!😎✨
先日、このブログで、新しい約束をしました。
それは、**「これからニューボーンフォトを考える、すべてのパパとママの『最高の味方』になる」**ということ。
その約束の第一歩として、今日から新シリーズ「絶対に後悔しない!ニューボーンフォトのすべて」を始めます!🎉
記念すべき第一回目のテーマは、最も重要で、最も多くの人が悩むであろう、「スタジオ(フォトグラファー)選び」について。
一生に一度しかない、宝物の瞬間を、最高の形で残すために…。
この5つのポイントだけは、絶対にチェックしてくださいね!
後悔しないスタジオ選び!5つのチェックリスト
✅ ポイント①:安全性への「知識」と「経験」があるか
これが、何よりも、絶対に、一番大切なポイントです!🚨
生まれたばかりの赤ちゃんは、体がとてもデリケート。
首が座っていないのはもちろん、体温調節もまだ上手にできません。
ただ可愛いポーズを真似するだけでなく、
- 👶 赤ちゃんの体の構造を正しく理解しているか
- 🌡️ 撮影中の室温管理などを徹底してくれるか
- 🧑🏫 新生児に関する専門的な研修を受けているか
など、フォトグラファーがしっかりとした知識を持っているか、必ず確認しましょう。
ホームページのプロフィール欄などに記載があることが多いですよ!
✅ ポイント②:作風・世界観が、心から「好き」か
安全性と同じくらい大切なのが、あなたの「好き!」という気持ちです💖。
(ちなみに、これが私たちが大切にしている世界観です😉)
ニューボーンフォトは、10年後、20年後も、ずっと見返す家族の宝物になります。
料金の安さだけで選ぶのではなく、そのスタジオのギャラリー(作例写真)をじっくり見て、
- 🎨 色の雰囲気は好き?(ナチュラル系、カラフル系など)
- 🧸 使っている小物は好み?
- 😌 写真全体のムードは、自分たちの家族に合っている?
といった点を、自分の心に問いかけてみてください。
「この世界観、大好き!」と思えるスタジオに頼むのが、満足への一番の近道です。
✅ ポイント③:どんな「人」が撮ってくれるか
撮影当日は、大切な赤ちゃんと、そして産後間もないママが、リラックスできることがとても重要です😌
だからこそ、**「どんな人が撮影してくれるのか」**も、事前にチェックしておきたいポイント。
- 👫 フォトグラファーの顔やプロフィールは公開されている?
- ✍️ ブログやSNSで、その人の人柄や写真への想いは伝わってくる?
- 😊 問い合わせのやり取りは、親切で丁寧?
技術だけでなく、「この人なら安心して任せられる」と思えるフォトグラファーさんを見つけられると、撮影当日が何倍も楽しみになりますよ!
✅ ポイント④:料金体系が「明確」で、分かりやすいか
意外と見落としがちですが、料金体系の分かりやすさは、**スタジオの誠実さ**に直結します💰
基本料金が安く見えても、後から
- 「このポーズは追加料金です」
- 「土日の撮影は割増です」
- 「兄弟で写るならオプション料金です」
といった追加料金がかかるケースも…。😱
プランの中に何が含まれていて、どこからが追加料金なのか、ホームページにしっかり明記されているかを確認しましょう!
✅ ポイント⑤:実際に撮影した人の「生の声」があるか
最後の決め手は、やっぱり**「口コミ」**です🗣️
実際にそのスタジオで撮影したパパやママの「生の声」は、何より信頼できる情報源です。
- 🌐 Googleマップのレビュー
- 📸 Instagramの投稿についたコメントや、タグ付けされた投稿
- 💌 ホームページに掲載されている「お客様の声」
楽しそうな感想や、感謝の言葉がたくさん見つかるスタジオなら、きっと安心して任せられるはずです。
最高の「一枚」は、最高の「出会い」から。
以上、5つのポイントをご紹介しました!
たくさんのスタジオがあって迷うと思いますが、このチェックリストを使えば、きっとあなたのご家族にとって、最高のパートナーが見つかるはずです。
ちなみに…私たちベベシェリは、新生児の専門知識を学んだ夫婦二人体制で、安全性と思いを大切に、ご案内しています😉
この新シリーズが、あなたの「後悔しない」スタジオ選びの、お役に立てたら嬉しいです!
ご相談・ご質問だけでも大歓迎です😊
今すぐLINEでお話ししましょう!👇
※この記事は、べべシェリのフォトグラファーが、実際の撮影経験に基づいて執筆しています。